埼玉県上尾市に本店を構え4代目。
芋菓子から始まり季節の和菓子を加え地元のお客様に喜んでもらえるお菓子作りにこだわっています。
特に大事にしているのが季節感で春夏秋冬と日本の四季を大切にしたお菓子作りに取り組んでおります。
そして心がみたされるお菓子作りを心がけております。
創業者 初代大木仙次郎の
お芋にかける思いを今に表現したいと思いました。
初代仙次郎から始まり85年あまり。
お芋にこだわり後世に残していきたい芋菓子を大切にし、
新しいお芋スイーツを提案していきます。
情緒あふれる蔵造りの街・川越にて皆様をお待ちしております。
埼玉のさつまいも
武蔵野台地のさつまいもが「八里半」とか「一二里」などと
騒がれだしたのは、寛政(1789年)のころで江戸に焼き芋屋が出現したことに始まる。
彩菓庵おおきの人気のお芋のお菓子「いも松葉」ができるまでをご紹介いたします。
種子島産安納芋を使用した冬季限定スイートポテト「蜜芋ポテト」ができるまでをご紹介いたします。
神奈川県平塚市でしかとれない超希少なサツマイモ「栗まさり」